トップタイトルイメージ














開運本
■復活のメッソド「遊神」
■ギャラクシーブックス
■藤原 紫雲 著
■アマゾン

ふじはらくんブログ


オープンハーツストアー


キーワード検索
AND OR




アドバイザーが心の悩みにお応えします。
教室2
初めてとは思えない手さばきです。
素敵な作品ができそう。


フラワーアレンジメント教室
昨日、第1回フラワーアレンジメント教室が昼夜2部行われました。
広瀬先生の元で楽しい時間を過ごされていました。

チャリティー鑑定
7月9日 日曜日43回チャリティー鑑定行います。
売上は全額日本赤十字社に寄付します。

日曜日お休みの方是非お越しください。

フラワーアレンジメント教室開催予定
フラワーアレンジメントの全国大会で日本一になられた先生を予定しています。楽しみにしていてください。

振り込みました
チャリティー売り上げ5000円に
お客様から頂いた寄付金に
私がプラスして10000円日本赤十字社に寄付しました。
休みの日は市内中心部より、
長崎駅周辺やココウォークに多くの人が行くから仕方ないですね。
市民生活便利館メルカつきまちも日曜日は閑古鳥が鳴いている。
チャリティー初めて2年なるけど、
20000円以上の寄付は数回あるかな。
日本赤十字社はウクライナでも活躍しています
。来月はもっと多くの寄付ができるよう頑張ります。紫雲

もしかして
今日はチャリティー鑑定の日です。

メルカ築町の店内は閑古鳥が鳴いています。

自腹かな?

損得
前に進んでいる証なのか、1つが終われば又1つ心を悩ませる事態が起こる。
最近感じるのは余りにも目先の損得に囚われている輩が多いということである。
今回新店舗の開店が遅れた原因もそこにある。
こちらが先方の都合を優先すると、全て後回しにされ雑な対応をされる。
初めに依頼した業者さんも、内が他社より見積もりを取っていない。
開店までの日数がない。契約できると思っていたのだろう、余りにも対応に誠意が見られなかった。その為、赤字覚悟で契約直前にキャンセルした。
それが、出店が遅れた理由である。

現在、お店が入っている商業店舗も同じである。
目先のわずかな金額で店子に迷惑をかける。悲し...
[全文を読む]

体験談編集中
今日原稿を依頼したみなさんの原稿がそろいました。
お忙しい中我がままをお聞き下さり感謝しています。
くつしたで100回を記念してA3裏表で考えています。
出来たらみなさん読んでくださいね。

つかれた
今日もたくさんの人に来て頂き感謝していますが、感謝ということば不適切ですかね。 
みなさん悩んでいますからね。

被害妄想かも知れないけど、同業者らしき人多いわ・・・。
私手相もタロットもできます。でも、じっくり見て下さい。だって。

つかれた〜。

記念日
来月は「くつした」会報100回です。
我ながらすごいな〜。と関心しています。

Open Hearts Corporation All Right Reserved since 2007
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]
TOPページ記事数[549件] 1ページに10件ずつ表示